SERVICE
事業内容
銅加工について
銅には「熱や電気が伝わりやすい」「殺菌・抗菌作用がある」「耐蝕性に優れている」などの特性があります。 さらに、柔らかく形を変えやすい利点もあります。ただし粘りも強いため、加工には高い技術が求められます。 また材料費が高くなるため、加工ミスも避けなければなりません。当社では銅を熟知した技術者が、 プレス加工や手加工などで、ご要望にお応えしています。
製品紹介
代表的な製品は、分電盤や配電盤の部品です。接続板やアースバーなど、既存のアイテムは600種を超えます。 薄板から厚板まで、用途やサイズに合わせて加工いたします。複雑な曲げ加工にも対応。V曲げやR曲げなど、 ベンダーという工具を使って高精度に仕上げていきます。またメッキ処理やロウ付け、絶縁チューブによる絶縁処理も可能です。
製作過程
銅は、電気銅(タフピッチ銅)や無酸素銅、青銅、白銅など多くの種類があります。 まずは、ご注文に応じて最適な銅材を調達します。次に金型を製作・アレンジして、プレス機に取り付けます。 金型の間に銅材を投入し、プレス(圧着)して成形。必要に応じて、メッキ処理などを加えます。 完成品は寸法や外観をくまなくチェックしたうえで、梱包・出荷します。
CONTACT
お問い合わせ
銅加工のご依頼やお見積りなど、お気軽にお問い合わせください。